セキセイインコの性別判断は鼻孔で!

セキセイインコの性別を見分ける方法として最も一般的なのが、鼻孔の色をチェックする方法です。鼻孔とはインコの鼻の穴の部分で、色によってオスかメスかを判断できます。基本的には、鼻孔が青色ならオス、白色ならメスと考えられます。ベテランの飼い主になると、ちょっと見ただけで性別がわかるようになります。

鼻孔の色だけではわかりにくい場合も

しかし、セキセイインコの中でもルチノーやハルクインなどの「高級セキセイインコ」と呼ばれる種類では、鼻孔が青くならず、ピンク色になることがあります。この場合、微妙な色合いの違いでオスかメスかを判断する必要があり、初心者には少し難しいかもしれません。ピンクなのか白なのか、微妙な違いを見極めるのがポイントです。

性格や行動から見る性別判断

鼻孔の色だけでなく、性格や行動からも性別を見分けることができます。オスはお喋りが得意で、発情期には餌をプレゼントしてくれることがあります。また、お尻をこすりつける行動を見せることもあり、積極的で行動的です。一方、メスはオスほどお喋りは得意ではなく、大人しい子が多いです。ただし、メスでも発情期にはお尻を上げる行動が見られることがあります。

雛の頃でも性別判断は可能

ペットショップでは「雛のうちは性別は大きくならないとわかりません」と説明されることがありますが、実際には雛の段階でも性別を見分けることは可能です。雛の頃は鼻孔の色がまだ青くならないため判断が難しいですが、コツをつかめば判別できます。鼻孔の周りが白くなっている場合はメス、ピンク色で均一な場合はオスと考えることができます。

鼻孔以外のポイントで判断する

鼻孔の色だけでなく、羽の色や模様、行動パターンも判断の手がかりになります。オスは活発で遊び好きな子が多く、人懐っこい傾向があります。メスは慎重で警戒心が強いことが多く、落ち着いた行動をする傾向があります。もちろん個体差もありますが、複数のポイントを組み合わせることで、より正確に性別を判断できます。

ペットショップで雛を選ぶ時の注意点

雛のセキセイインコを選ぶ際は、鼻孔の色をよく観察してください。鼻孔の周りが白っぽい場合はメス、ピンク色で均一な場合はオスと判断できます。また、行動の様子を見て、元気に動き回っているか、大人しいかも参考にすると良いでしょう。店員に性別を聞くと「わからない」と言われることがありますが、自分で観察すれば雛のうちから性別を推測できます。

まとめ

セキセイインコの性別判断は鼻孔の色や行動、性格を観察することで可能です。基本的には鼻孔が青ならオス、白ならメスですが、ルチノーやハルクインなどの種類ではピンク色になることもあります。雛の頃でもコツをつかめば性別はわかります。性格や行動の違いも加味すると、より正確に判断できます。インコと暮らす上で、性別を知ることは健康管理や繁殖、コミュニケーションの参考になります。