インコラブのプロフィール

ペンネーム「インコラブ」。私が初めてセキセイインコを飼ったのは小学生の頃。当時、姉が飼い始めたセキセイインコがきっかけでした。しかし、姉のインコが迷子になってしまい、その後は私が新たに飼い始めることに。ところが当時の私は、今振り返ると恐ろしいほど知識のない飼い主で、迷子にしてしまうことも何度もありました。

迷子にしない決意と飼育の学び

大人になってから飼育本や専門書を買い込み、獣医師のアドバイスを受けながら飼育法を学び直しました。そして、心に堅く誓ったことがあります。それは「絶対に迷子にしない」ということです。この決意を守り続け、大人になってから迎えたインコは一度も迷子にしていません。

飼育歴と経験

セキセイインコ歴

大人になってから通算で約20年、小学生の頃も含めれば25年近くの飼育歴があります。その間、多くのセキセイインコと出会い、別れを経験してきました。初期は病気や放鳥中の事故で命を落とす子もおり、深く悩み苦しみましたが、それが私を成長させてくれました。

オカメインコとの出会い

セキセイインコの飼育経験を積んだ後、オカメインコも家族に迎えました。彼らの温和で人懐っこい性格に魅了され、現在はセキセイインコとオカメインコ両方と暮らしています。

長生きインコを育てる秘訣

繰り返しの学びと実践の結果、10年以上生きるセキセイインコを何羽も育てることに成功しました。食事管理、放鳥中の安全対策、定期的な健康チェックを徹底することで、病気や事故による早逝を大幅に減らすことができました。今では、病気で亡くなるケースも少なくなり、長寿インコたちと穏やかな日々を送っています。

これからの目標

これまでの経験と学びを活かし、同じようにインコと暮らす人たちが「迷子ゼロ・長生きインコ」を目指せるよう、ブログを通して知識や体験談を発信していきます。インコたちと飼い主が長く幸せに暮らせるお手伝いをすることが、私の大きな目標です。