セキセイインコの寿命はどれくらい?長生きの秘訣と注意点
セキセイインコの寿命は一般的に7年~10年程度と言われています。しかし、大切に育てれば10年以上生きることも珍しくありません。我が家では、なんと14年生きたセキセイインコがいました。
ここでは、長生きの秘訣や注意すべきポイント、体験談、そして「あるある」エピソードまでご紹介します。
オスの方が長生きしやすい理由
セキセイインコは、オスの方が比較的長生きすると言われています。なぜかというと、メスは卵を産むために体力を消耗しやすく、それが短命につながることがあるからです。
とはいえ、我が家には12歳まで生きたメスもいました。ですので、「卵を産ませなければ長生きする」と一概に言い切ることはできません。
やっぱり一番大事なのは食事!
我が家の経験から言うと、一番大事なのは食事だと思います。
- シード餌だけだと栄養が偏りがち
- ペレットを適度に混ぜて与えることで栄養バランスを補う
- 青菜も忘れずに。我が家では小松菜一択です
※注意!セキセイインコに与えてはいけない青菜
- アボカド(中毒を起こす可能性)
- ネギ類(玉ねぎ・長ネギなど)
- ほうれん草(シュウ酸が多く、カルシウム吸収を妨げる)
放鳥タイムの重要性と危険
放鳥はストレス発散と運動のためにとても大事です。
でも、放鳥中の事故には要注意!
かじると危険なもの
- 電気コード → 感電の恐れ
- 観葉植物 → 中には毒性があるものも
- プラスチック製品 → かじって飲み込む危険あり
- 文房具(ホッチキス、鉛筆) → 金属中毒の恐れ
体験談:14年生きたセキセイインコとの思い出
うちのインコ(オス)はとにかく人懐っこく、私の肩がお気に入りの場所でした。
朝、目覚まし代わりにケージの中から「ピィ!」と鳴いてくれたり、
テレビを見てると、画面の角にちょこんととまってじーっと見てたり…。
14年も一緒にいると、本当に「家族」でした。
あるあるエピソード:インコの「やんちゃ行動」
- 新聞紙を片っ端からちぎってボロボロにする
- 人の口に入るものは全部食べたがる(コーヒーはダメだよ!)
- 突然、背中に飛んできてビックリ!
- 鏡に向かって本気で求愛
セキセイインコとの暮らしは、可愛さと心配が入り混じっています。でも、それがまた魅力なんですよね。
まとめ
セキセイインコの寿命は7〜10年とされますが、正しい食事・安全な環境・愛情あるケアでそれ以上に生きることもできます。
彼らとの時間を大切に、そして何より「目を離さないこと」が一番大事かもしれません。